上富井の住宅
2016年5月竣工
リノベーション 住宅
建築地:岡山県倉敷市
敷地面積:151.18㎡(45.73坪) 延床面積:94.41㎡(28.55坪)
構造:木造2階建
リノベーション 住宅
建築地:岡山県倉敷市
敷地面積:151.18㎡(45.73坪) 延床面積:94.41㎡(28.55坪)
構造:木造2階建
建物は昭和50年代に建てられた郊外住宅で、1階にリビングとダイニングキッチンと和室、2階に和室と洋室の2部屋の個室を持つごく一般的な住宅建築だった。不動産探しの段階でクライアントから相談があり、耐震性能や断熱性能などの不安要素を改善しても新築よりもコストが抑えられること、DIYにチャレンジしやすいこと、空き家を活用する意義などをご提案した。リノベーションプランは、1階はスケルトン状態まで解体し、不足していた耐震壁を増設するとともに空間を再構築した。外部に対して大きく窓をつくり、庭と繋がる屋根付きの広縁を東と南に設けた。内部の間仕切りはシナベニヤでつくり、ダイニングを兼ねたこあがりの和室や子供室はリビングと緩やかにつながっている。2階は洋室の一部をワークスペースにした以外は間取りは変えていない。床の塗装、壁・天井の珪藻土塗りはクライアントのご家族で行った。
(photo by 加藤晋平)