下仁保の住宅
2015年5月竣工
リノベーション 専用住宅
建築地:岡山県赤磐市
敷地面積:349.41㎡ (105.69坪) 延床面積:157.92㎡(47.77坪)
構造:軽量鉄骨造2階建
リノベーション 専用住宅
建築地:岡山県赤磐市
敷地面積:349.41㎡ (105.69坪) 延床面積:157.92㎡(47.77坪)
構造:軽量鉄骨造2階建
クライアントは勤務先やご実家の近い場所で不動産を探していた。ご要望の予算や規模からすると新築ではなく中古住宅を購入し、リノベーションする方向になった。エリアを絞って中古住宅を探す中で、昭和40年代にハウスメーカーが建てた軽量鉄骨造の本物件と出会った。建物はかなり老朽化していたが、日当たりが良く、広がる桃畑を眺望できる物件だった。不動産会社や工務店に協力してもらい、購入前に構造調査を行った。
増築部もあり、面積が大きかったので、強弱をつけて改修することとした。痛みの激しかった屋根は葺き替えたが、外壁は一部補修にとどめ既存のサイディングを塗り替えとした。1階は間取りを変え、水廻りは全て新設したが、個室だった2階は間取りはほとんど変えず、内装も生かせるところはなるべく生かした。ほとんど入っていなかった断熱材は新たに入れ、部分的に2重窓とし居住能を向上させた。1階に残った既存の鉄骨フレームはあえて意匠化し、その制約から外れ、新たな空間に蘇らせた記号になっている。
(photo by michiho)